キーワード
home

NHK-FM サタデーホットリクエスト  10/11

10月11日(土)NHK-FM 14:00〜18:50 NHK放送センター505スタジオ

ふとおもいついて締め切りぎりぎりで出した一通の往復はがき。それがこんな風に返ってきました。saturday hot request2  saturday hot request1
00003って、さ、さんばん!?3番??うそ・・・(^^;) ・・と一瞬思ったものの、そうか、NHKだしね。もしかして応募した人が少なかったのかも!となんとなく思いついて落ち着いていたのですがー・・・・当日NHKに行った私は大きな間違いだったことに気づかされたのでした。スタジオパークの入り口の少し手前にサタデーホットリクエスト観覧者はここに並ぶという小さな看板発見。でもまだ集合時間(13:10)にはちょっと早かったのでトイレでも行こうかと、スタジオパーク内へ行って戻ってくると、なんと!そこにはすごい人だかりが・・・。「やばっ・・遅かったか??」と思いつつも、私はなんせ3番なのでとりあえず前のほうに行ってみようと、そのへんうろうろしていると係のお兄さんがちゃんと番号順に並ばせてくれた(^^;)後ろを見ると、そうだなぁ、200人くらいいるかなぁ?とにかく予想に反してすごい人数だったのだ。「私って、もしかしてとんでもなくラッキーだったの?」とようやくこの時点で思い始めていた。時間通りにスタジオパーク内へと誘導される。その前に携帯はもちろんoff。カメラ撮影もNG。505スタジオはちょっとしたホールのような感じでイスが7〜80席くらい並べてあり、あとは立ち見。私はわけがわからんので前の人についていったんだけど、私のすぐ後ろの男性二人は慣れているようで、会場に入ったとたんに列から離れて最前列の奥のほうへ。うーん、しまったぁ。。。そう、正面に向かって右側(入り口からは奥のほう)のステージ上にパーソナリティが座る場所がセッティングされていたんだよね。私は、素直について行ったので最前列中央からちょっと左より。ま、演奏する時はここまできてくれるんだろうからね(^^)・・と自分に言い聞かせつつも、ちょっと舌打ちぎみ(笑)うーん、なんか緊張してきたぁなどと思っていると男の人が出てきていろいろ説明をした後に、軽くタイトルコールと拍手の練習を一回。それだけ。騒ぐなとか席を立つな、みたいな注意は一切なし。そんなもんなの?そうこうしているうちにパーソナリティの三人登場。杏子さん、きれい(^^)ちょっと大きめで素敵なレザーのバッグを持ってる。ヒロシくんもテレビで見るまんまの格好だけど、テレビで見るよりいい男かも(笑)AKINAちゃんは知らなかったんだけど、小さくてかわいい。なーんて思っているうちに始まってしまった!一番下っ端のAKINAちゃんが仕切る感じなのかなぁと思っていたらほとんど杏子さんがメインでしゃべって音声のon/offもやっていた。まずはTIME FIVEのライブ。名前だけは知っているけど、あ、見たこともあるか。でも生で歌聴けてよかったなぁ。普通にライブって感じ。トークの場面では「僕のこと見たでしょ」なーんて笑いを誘っている場面とかあったんだけど、ラジオではわかんないと思うけどホントにヒロシくん、わざとそんな風にふったりして、会場もけっこう沸いていたのだ。そして会場の人にインタビュー!?やばい、最前列はやばいですよ。なんて思っていたら私の隣の人にキター(◎-◎;)ぎりぎりセーフ。。。焦ったぁ。そうそう、TIME FIVEさん、私の為に『When You Wish upon a Star』を歌ってくれました(*^^*)(うそうそ)私の大好きな歌を歌うんだもん、びっくりしたよ。ちょっと泣きそー。今日は本当にラッキーだ。さてTIME FIVEの時間が終わり・・・最後の曲がかかっている間にみなさん退場されるんだけど、その前にパーソナリティー3人含め、みんなで記念撮影なんてしてる。へぇ〜こういうのはラジオじゃわかんないもんねぇ。留守録してあったのを聞くと何事もなかったように杏子さん、しゃべってるもんねぇ。そして次のコーナーに行く間に2曲とか3曲、曲をかけるでしょ、その間はけっこうばたばたとステージのセッティングを移動したり、パーソナリティーの人達はトイレかなぁ?席をはずしたり、飲み物持ってきてもらったり(AKINAちゃん、一体何杯飲んだ?ってくらい飲んでた。大きいカップに4〜5杯は飲んでた、何飲んでたの?)会場内もざわざわ。けっこう自由。で、いよいよ噂のHOTゲストパート1押尾コータロー登場!!!えーっと、これってラジオですが、本当にパーソナリティから呼ばれてから出てきます。ギターを抱いてコータローさん登場。キャー(*^^*)かっこいいー(*^^*)って、割と会場中がそんな感じ。やっぱコータローファンが多いのかな。私の隣の人、CD持ってきてるし。コータローさんのお話、おもしろいので会場はけっこう笑ったり賑やかだったんだけど、録音したの聞いたらあんまり声入ってないのね。すごいね。自由にしていいわけだわ。いよいよ生演奏!の前にCDから『Here We Go!』が流れたんだけどその時に押尾さん、演奏の準備・・という準備もあまりないようで、ステージ中央に出てきてギター弾く真似したり、口まねしたり、笑わせてくれるの。ステージと言っても、コンサートホールのように高くないので、ほんとうにすぐそば。あの、ハマ園芸でのライブの距離感ですわ。すごい。生演奏1曲目は『Rushin'』ライブならたぶん汗を光らせながらめいっぱい弾くんじゃないかと思うんだけど、ここだし。あまり動けないし。ラジオだから動く必要ないし(笑)なんかにこにこしながらさらっと弾いてる感じがまたいいよね。会場はかなり盛り上がってるけどね。なんか、私にはめずらしくじーーーーっと見ていたのでいつか目が合うんじゃないかと思っていたんだけど、どうも目が合った感じしなかったんだよね。うまいなぁ、押尾さん。2曲目『With You』「今日来てくれた皆様に、そしてラジオを聞いているリスナーのみなさんに」「そう、公開録音ていうとついリスナーのこと忘れがちですが・・」録音じゃないけどね、とひそかにつっこみをいれつつ。笑いを忘れない押尾さん、さすがですわ。その後のトークのコーナーで、杏子さんの会場を見ながらのセリフ「みんなの王子様なの?」って、なんか照れるなぁ(*^^*)っておいっ。。。確かに女性多かった。杏子さん、割と最初から最後まで会場見て話しかけてくれる感じだったからなんかすごい親しみがわいてくる感じ。素敵でした。『君がくれた時間』がかかっている間、みなさん雑談しているようだったんだけど、ヒロシくん、突然どこかへ。。。トイレか?と思ったら、トイレでした(笑)この後のコラボの為に緊張してたって言ってたね。そう、このコータロー&ヒロシのコラボは二人でステージ中央へきて座り、ヒロシくんのポエムに押尾さんが曲をつけるという企画。押尾さん、ぜんぜん譜面なしでやってたけど、頭の中に入ってたのか、それとも大部分が即興なのか?でもごめんなさい、つい、曲よりヒロシくんのポエムに聞き入ってしまいました(笑)声もいいしね。しゃべり方もテレビのあのまんまだしね。2番目のポエムの「視力、両目とも2.0、全部見えるが未来が見えない」の後、パーソナリティーも会場も、しばらく大爆笑だったんだけど、ラジオで聞くとさらっとしてるねー。ちょっと笑ってるなぁくらいで。あそこはかなり杏子さんも爆笑してたよ。ヒロシくんが、さすがプロって感じでさらっと次に行ってるから、あまりわからないね。そのあとちょっと運動会の話などして押尾さん退場なんだけど、そのとき『ペッパー警部』がかかったでしょ。ちょうどその時ステージ中央で記念撮影をしようって時で押尾さんてば思わずピンクレディーの振りが・・・(笑)杏子さんもつられて♪ペッパー警部〜のあの振りね。最後までおもしろい押尾さんでした。手を振りながらステージから去りつつちょっと違う方向に歩いてしまったので「あ、こっちじゃなくてあっちね」みたいな振り付きで、もう、いいっ!押尾コータロー!と、ここで会場の1/3くらいの人が帰ってしまって、少し観客も減る。でも私はせっかくだから最後までいてみようと思っていたのでそのまま最前列キープ。このあとのHOTゲストパート2染谷俊さんも気になるしねー。で、いて良かった。染谷俊、生で見てよかった(*^^*)名前だけは聞いたことあるなぁ、くらいの染谷俊さん。登場したらテンションあがったりさがったり(笑)あ〜、若いなぁ、でもかっこいいなぁ。って感じで。染谷俊さん、音大のピアノ科卒でシンガーソングライターさんだそうです。ピアノってとこにすぐ親しみを覚えてしまう私ですが、途中かかった曲を聴いたかんじでは、あまり私の趣味ではないかも;; でも、かっこいいし、若いし(笑)、要チェックだわ〜などと思いながら話を聞いていると10代の頃影響をうけたアーティストが佐野元春て・・・けっこう渋くね?なんて考えてたらその後、パーソナリティーさん達、「すっごく若い感じなのにキャリア長いんですよねぇ」「そうそう」なーんて話をしはじめて、染谷さん「でももう40(歳)ですからねぇ」って。なにーっ!40歳?コータローさんと同じ?葉加瀬太郎さんとも同じ?私より年上???嘘でしょう。と、たぶん会場中の誰もが思った。えぇぇぇぇぇぇ〜って、どよめきがすごかったもん。どう見たって20代だぞ。ちなみに今日の服装はジーパンに白いシャツ、ネクタイをちょっとゆるめに締めて黒系のジャケット。そうだなぁ、ちょっと前のTMネットワーク(ずいぶん前か(笑))のような服装だなぁとは思ったけど。王子様系の顔立ちでちょっと長めの髪、小柄。久々にかなりの衝撃でしたわ。ラジオでも話していたけど、ちょっと小汚い格好してコンビニとか行くとお酒売ってもらえなかったりするそうな。すごいぞ、染谷俊。まさに【碧くさい40代】(あおいの字が不明・・かっこいいあおの字と言ってたので碧か、蒼かなぁ)。そんなわけで衝撃の時間が終わり、そろそろ5時ですねぇ、私達は5時までのはずなんだけど、まだいてもいいのかなぁ〜という雰囲気が会場中にただよいはじめてたんだけど、まだ出ろとも言われず、ゆる〜い感じでざわざわざわってしている中、また3人のトークが始まった。会場、けっこうざわついてたんだけど静かにしろとも言われないんだね。録音聞いたら会場のざわつきなんてぜんぜん聞こえなかったからすごいもんだ。で、杏子さんの「そろそろお客さんとお別れの時間です」という声で、あーこれで終わりかぁとわかり、曲が流れている間に杏子さん、ヒロシくん、AKINAちゃんの3人がステージ上から「ありがとうございましたぁ」と手を振ってくれて終わり。5時をずいぶんすぎていたね。NHKってCMないし、そもそも番組の時間が恐ろしく長いから、あまり細かく時間決まってないのかな?というわけで、長かったねぇ。でもおもしろかったねぇ。こんな気楽な感じならまた来たいなぁ。時々チェックしてよっと。

ホームページはこちら・・Saturday Hot Request

過去のLIVEレポ1 LIVEレポ2 LIVEレポ3 LIVEレポ4

押尾コータローオフィシャルサイト