オークション詐欺出品者 extreme23jp と 私 azumino_1013
どちらの言い分が正しいかは、皆様の判断にお任せします。
騙されて、泣き寝入りしないようにしましょう!

オークション保存ページ ←こちらをご覧ください。
※ 開くのに、多少時間がかかる場合があります。    
詐欺出品者 extreme23jpの掲載写真 私が撮影した実物の色に近い写真 モンベルのカタログで一番近い色
詐欺出品者 extreme23jpの
オークション掲載写真
私が撮影した、
実際の色に近い写真
モンベルのカタログで
一番近い色 タン
上の写真を見比べてください。大きな写真は下にあります。
私はオークションで、写真の色からグレー系と判断し落札しました。
しかし、実際届いた商品は全く別の色合いの物でした。
「黒」を頼んだつもりが、届いた物は「白」だった。私にはそんな感じです。
そこで私は、この色の違いについて取引連絡でクレームを伝えました。
しかし、extreme23jpは全く無視。
オークションでは良くある事だ、文句を言うな! でしょうか?
さんざん考えて「悪い」の評価を付けたところ、速攻で報復評価を受けました。
これだけ色が違えば、本来、オークションの説明に記載すべき事項です。
出品者に瑕疵はないと主張するなら、この出品者 extreme23jpは単なるバカです。
注)その後、extreme23jpの出品商品には、色に関する説明書きが付け加えられました。 単なるバカではなく、多少の学習能力はあるようです。
評価が良い出品者だからと、信用してはいけません。
そして、自分に悪い評価が付けられるのは嫌だからと、正直な評価を我慢している落札者がたくさんいることを、忘れてはいけません。
私に「悪い」の評価を付ける出品者は、正直皆、人間の質が悪すぎます。
mont-bellの商品出品で、オークションタイトルに、検索用にと「ノースフェイス」だ「PATAGONIA」だと、オークション参加者を惑わすような、余分な記載を平気でする節操のない出品者は、特に注意が必要です。
ガイドラインには、オークションに直接関係の無い文字列の記載は「違反である」とはっきり記載されています。
そんな事も守らずに、平気な顔でオークションをやっているのですから、信じられません。
オークションに
掲載された写真
私が撮影した写真
モンベルのカタログで
一番近い色
タン
繰り返しますが、私は評価の前に取引連絡で、色の違いを指摘しました。
私が出品者なら、落札者に指摘された事項は真摯に受け止め、 写真と実物の違いを説明し、非がある場合は謝罪します。
それでも納得できなければ返品を受け付けます。
殆どのオークションには「ノークレーム、ノーリターンでお願いします。」と 記載してありますが、これは出品者に全く責任がない場合のみ通用する文言です。
この出品者は、そういった基本的事項を理解していません。

トラブルが発生した場合の対応で、人間性がわかります。
extreme23jpは、全く非を認めようとしません。
要するに最低レベルの人間です。
善良なるオークション参加者の皆様、extreme23jpに騙されて、泣き寝入りしないようにしましょう。
オークション評価で、悪いが一つも無い人が良い出品者とは限りません。
私に付けられた評価が、今後、extreme23jp との取引に少しでもお役にたてるよう、報復評価は覚悟の上でした評価です。ご理解ください。
金額の問題ではありません。気持ちの問題です。
今後、extreme23jpの、善良なる落札者を小馬鹿にした、「蛙の面に小便」的な態度を改めさせ、非を認め、返品・返金に応じるまで、私は徹底的に闘います。